チームは稚内に移動してオンアイスでの練習に入りました。
阿部選手も合流してフルメンバーでの合宿になります。

2020シーズンスタート
カーリングチームの2020シーズンが今日からスタートしました。
先ずは常呂から斜里までの自転車トレーニングで幕開けです。
参加予定の大会中止のお知らせ
カーリングチームが出場する予定の2大会が
新型コロナウィルスの感染拡大の影響を受けて中止が決まりましたのでお知らせします。
■どうぎんカーリングクラシック(8月札幌)
https://www.sapporo-curling.org/information/visitor/info_visitor/1952.html
■2020アドヴィックス カップ(8月北見)
https://seesaawiki.jp/w/curlingtokoro/
2022年北京冬季五輪の新たな予選方式について
世界カーリング連盟から2022年北京冬季五輪の新たな予選方式が発表されました。
来年2021年の世界選手権で男女の4人制はそれぞれ上位6チーム、混合ダブルスは上位7チームが五輪の出場枠を獲得できます。
開催国枠の中国チームが当該する順位に入った場合は男女は上位5チームが得て、混合ダブルスは8位が繰り上がります。
日本代表チームは今年のパシフィック・アジア選手権で2位までに入れば、来年の世界選手権の出場枠を獲得する事ができます。
五輪出場枠は各種目10枠で、残りは世界予選で争います。
2019-2020 シーズン終了のご挨拶
コンサドーレカーリングチームへのご支援いただき有難うございます。
一昨日、世界カーリング連盟からコロナウイルス感染拡大の為、
4月にカナダで開催予定だったミックスダブルス世界選手権の中止が発表されました。
この大会には、日本代表として谷田選手が松村千秋選手(中部電力)と共にペアで出場する予定でしたが
中止となったことを受けて、コンサドーレカーリングチームの今シーズンの活動は終了となりました。
今後も世間の動向や近隣状況を注視しながら健康と安全を第一に考え感染防止に努めていきます。
引き続きコンサドーレカーリングチームへのご支援・ご協力を賜りますよう何卒宜しくお願い申し上げます。
ミックスダブルス 松村/谷田ペア優勝
ミックスダブルス日本選手権は
松村千秋(中部電力)谷田康真(コンサドーレ)ペアが優勝しました!
決勝
松村/谷田 7-4 藤澤/山口
2020年4月18日〜25日
カナダのケロウナで行われる「World Mixed Doubles Curling Championship 2020」
に日本代表として参戦します。
ミックスダブルス無観客試合のお知らせ
2020年2月25日(火)からどうぎんカーリングスタジアム(北海道・札幌市)にて開催される
「第13回 全農 日本ミックスダブルスカーリング選手権大会」を、
昨今の国内における新型コロナウィルスの感染状況、および厚生労働省からの通知等を考慮し、
全試合無観客で開催することを決定致しました。
詳細は日本カーリング協会のHPをご覧下さい。
http://www.curling.or.jp
NEXTGAME 日本ミックスダブルスカーリング選手権大会(2/25〜3/1)
[期間] 2020年2月25日-3月1日
[会場] 札幌・どうぎんカーリングスタジアム
[日程]
■2月25日(火)開会式・予選リーグ
■2月26日(水)~28日(金)予選リーグ
■2月29日(土)予選リーグ・プレーオフ・準々決勝
■3月1日(日)準決勝・決勝・3位決定戦・閉会式・表彰式
コンサドーレからは
松村雄太
清水徹郎
谷田康真
相田晃輔
4選手が出場します。応援よろしくお願いします!
日本選手権2連覇達成!
決勝
コンサドーレ 6-4 TM軽井沢
今大会、全勝で日本選手権2連覇達成しました。
会場までお越し頂いた多くのファンの方々、ご声援有難う御座いました。
ミックスダブルスも引き続き宜しくお願いします!
[ スキップ 松村雄太コメント ]
苦しい決勝戦を勝ちきり2連覇を達成することができました!
応援してくださった皆様、大会関係者の皆様、ありがとうございました。
この結果に満足することなく、来シーズン世界の舞台に帰れるように、基礎からチームの強化に励みます。
これからもカーリングチームの応援もよろしくお願いします!
日本選手権 プレーオフ結果
プレーオフ リザルト
vr TM軽井沢 10-3 WIN
決勝進出しました!